う〜ん・・・残念(´・ω・`)
久しぶりに『シュガーバニーズ』の話題なのですが・・・
『フルール』最終巻が発売されまして、もちろん通巻で購入しているので買ったわけです。
いつも通り、最終巻にはDVDオンリーのエピソードが入っていて、サンリオ的にはそれが売りでもあり、またこれまでのシリーズや『パラレルタウン』での神がかった内容から、今回も結構期待していたわけですが・・・
結論から言えば、残念な内容──要するに期待はずれ──で御座います。
そのDVDオンリーの27話は、バニーズフィールドに戻ったバニーズたちと女王様のお話。
ある日、自分の仕事に退屈した女王様が、ももうさ・はなうさに仕事を交換しようと持ちかけ、王宮の生活に憧れるももうさ・はなうさは大喜びで引き受けたものの……。一方、興味本位だけでバニーズたちの仕事を体験する女王様は、結局やることなす事トンチンカンで……。
という、シリーズで唯一の、そして初めてのバニーズフィールド(=バニーズたち)だけで完結している内容で、従ってソフィアたち人間キャラは一切登場しません(泣)。
まぁ、話自体はそれなりに面白いのですが──女王様のトラブルメーカーぶりはかなりガチで、もうツッコミどころ満載(笑)──、やはりアニメ版の『シュガーバニーズ』は、あくまでもソフィアとバニーズたちの物語という基本構造で成り立っているわけなので、突然『たまごっち』的な内容のお話を持ってこられても、正直ウレシミはないとしか、言いようがありません。
特に、ナンダカンダ言っても自分もそもそもはソフィア目当てで見てきた、いわゆるオオトモ・ファンですからネ・・・。
気分としては、『プリキュア5』の新作映像と言われてワクワクしながら見てみれば、ココ、ナッツ、シロップが獣形態で活躍するだけ──のぞみたちは一切出てこない──の内容だったみたいなションボリ感で(爆)。
もっともサンリオ的にはアニメであっても作品の主役(主体)はバニーズたちで、作劇上は主役であるはずのソフィアたちは“ジオングの脚”でしかないのでしょうから(また、人間キャラなんて不要だというシュガーバニーズのファンの方もいるようですし)、これはこれで間違いではないのも確かなんですけど・・・。
総集編は、DVDという特性を活かした各キャラごとにオーサリングされたもので、レギュラーの人間キャラ単位で『フルール』のポイントを振り返るという、割と凝ったものではあります。
頭のカットは、それぞれがお庭を再生する際に最初に描いたスケッチの絵素材が使われている辺りなどは気が効いているのですが、ただし新規カットは原則無し(エンド部分のアイキャッチのみ新作で、SDのソフィアたちが登場するのは、イイカンジ)。
その上、各キャラ単位で振り返る割には、ナレーションは各キャラではなくソフィアかモネ先生となっており、妙なところで色々と予算がない感じを受けてしまったり(苦笑)。
今回は完全新作のPVもありませんし、なんだか尻すぼみ感といいますか、食い足りない感じが・・・(´・ω・`)
逆に言えば、これまでが1575円(税込)でサービス過剰過ぎだったってコトだったのかも知れませんが──。
・・・もし『シュガーバニーズ』の4期目があるのだったら、もうこういうションボリ感が出ないようにして下さい>サンリオさんm(_ _)m
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント