2009年3月13日 (金)

ミミカ、最終回でプ〜(涙)

本日の放送分で、とりあえず『味楽る!ミミカ』の本編は最終回となりました・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

まぁ、大方の予想通り、カパックンやら天使のスプーンやら、万作パパンの話とかはまったくもって触れることもなく(苦笑)、ある種いつも通りな雰囲気で幕となりました。
・・・カンジとしては、1年目のラストエピソードの5日目に近いノリだった佳奈??

サブタイトルが「ミラクル☆ミミカ」というところも、気が利いてましたヨ。
またラストカットが、あ組だけでなく、い組の成上がりさんもいたところが嬉しかったですね〜〜〜。

ただ、個人的にはシリーズ最後のエピソードとしては、このタマちゃんの話は、若干ミニマムだったかも?? という気もしなくもなかったり。
シリーズ構成的には、改めてタマちゃんとミミカの絆──1年目第1エピソードは、二人の出会いも描かれていたわけですから──に焦点を定めて終わらせる、というコンセプトは悪くないですけどね。
でも出来れば(少なくともあ組メンバー)オールスターキャストだと、もっと大団円的で良かったカモ? な〜んて思ってしまったり(^^;;

でも最後までコミカルに徹した、カラッとしたテンションのままだったのはすごく“らしくて”良かったです♪

番組の大トリとなる人形劇コーナーでの〆の言葉が「さようなら」でなかったことが、ちょっと意外でもあり、ポジティブな雰囲気もあってグー☆

何かの時に、スペシャル版とかで復活してくれたら嬉しいですね〜〜〜。

何はともあれ、3年間楽しませてもらいました!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月 6日 (金)

ミミカも終了_| ̄|○

この3月は『きらレボ』『マイメロ』の終了が確実になっているのですが、どうやら『味楽る!ミミカ』も終了してしまうようです(o△o)|||

というのも、NHKの4月からのタイムテーブルに〈新『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』〉とあるわけですよ。
どんな内容なのかまでは判らないですが、タイトルから感じられるのは、クライマックスでナケワメーケと戦うのではなく料理を作る『フレプリ』・・・みたな(爆)

それにしても『ミミカ』が僅か3年で終了とは・・・。
初期設定とはビミョーに異なるリンリンのキレキャラ具合やアジマル先生のヘタレ具合もすっかり定着した上に、人形劇コーナーや視聴者料理コーナーといった2年目で大きく変えたフォーマットも今期ではお馴染みとなり、いろんな意味でこれから安定期へと入ってゆくのだろうなァ〜なんて思っていたので、これは青天の霹靂!!!!

ただ今期の『ミミカ』は、原作者でTV本編の実質的なコンテマンでもあった春日あかねが、事実上降板するといった異常事態でもあったわけで(特に説明もなく、つきりのゆみにバトンタッチして──それ自体も妙な話だけれど──続いていた『ぷっちぐみ』の連載も、昨年秋の月刊化に伴い終了。ミニコーナーに絶賛大縮小してしまってたし)、存外この不透明な降板劇が影響してるのかも???

例年通りであれば、今期で残っている新作は後1エピソード(1週分)。・・・う〜む、どう考えても世界中を旅しているミミカのおとんの話とか、天使のスプーンの本当の意味とか、カパックン伝説とかは、それっきりみたいなノリになりそうデスよヽ(´ー`)ノ
もちろん、成上がりさんとミミカ、真之介の三角関係みたいなことも特に進展も解決もすることなく、いわば「味楽る坂」を延々と登ってゆくオチであろうことが、容易に想像出来たりして(^^;;

逆に、その辺の投げっぱなしの設定や伏線を全部回収して大団円を迎えたら、ネ申カモ(゜∀゜)

しかし『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』も、やっぱり小学館とタイアップするような形になるのでしょうかね〜? キャラデザインとかキャスティングも気になりますよ♪
個人的には、『ミミカ』同様のフラッシュ系アニメでも無問題で御座います。はいヽ(´ー`)ノ

いずれにせよ、ここ数年続いてきた女児向けロングシリーズが3タイトルも終了することになり、結構淋しくもあり、また4月からの新タイトルにも期待を膨らませてしまいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月28日 (水)

エプロン姿で踊る女の子のミラクルダンス

「2008うんどう会4 ないないブギ!」
という子供向けのCDを購入しました。
一番の目的は、ウワサに高い(?)以前ネタにもした今野宏美嬢がカバーした「味楽る!ミミカナンバーワン」。・・・別の二枚組のCDにも収録されているのですが、なにぶん2600円もするのに対して、このCDはミニアルバムなので1500円というリーズナブルなお値段ヽ(´ー`)ノ

いや〜〜、サンプルでサワリだけ聴いていたんですが、予想を遙かに上回る萌え的破壊力!
元々の歌が歌ではありますが(笑)、オリジナルのおみむらまゆこ嬢とはまた違った萌え系デムパソングに仕上がっております♪
もちろん、間奏部分での「美味です〜〜」のセリフもバッチリ言ってます☆
てなカンジで♪ これはタマラヌ、良いコンチソングですよ!!!

ちなみに、タイトルに使った〈エプロン姿で踊る女の子のミラクルダンス〉というのは、「味楽る!ミミカナンバーワン」を使った、リトミックというかおゆうぎの“ねらい”されているキャッチコピー。
嗚呼、なんたるょぅι゛ょ萌えなコピー

で、C/Wとなっているのがタイトルにもなっている「ないないブギ!」と「WONDER REVOLUTION」他数曲(笑)。

「WONDER REVOLUTION」は、サイラバの歌で『バトルプローラーズ』の挿入歌だったらしいっス。
サイラバの曲は、やっぱ燃え燃えでカッチョイイなぁ〜!

そして「ないないブギ!」を唄うのは、斎藤彩夏タンデスヨ!!!
もうお酒が飲める年齢を超えてるはずだと思うんですけど、相変わらずょぅι゛ょ感サクレツのお声で歌っておりますよ♪

こりゃ、なかなかお買い得だったダスV(≧▽≦)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月26日 (月)

味楽るな☆食玩

Toy_mimika本日、近所のイトーヨーカドーで発見した食玩!
なんと「味楽る!ミミカ キッチン」という『ミミカ』の食玩なのですよ!
カバヤやるなぁ〜〜♪
フィギュアとかではなく、いわゆるままごと系アイテムなんですが、その物珍しさ(笑)に抗しきれず残っていた2つ──そう、それなりに場所が確保されていたにも拘わらず、2個しか残っていなかったのダ!──をゲト。
もっとも、この手のままごとオモチャは、結構1/6ドールと絡めてもイイカンジだと個人的には感じているので、無駄にはならないこともありますが・・・。

で、おまけで二つ折りのミニブックとシールがついておりまして、「いろんなものを おいしく食べよう」「よく噛んで食べよう」といった題名で小学校の給食だより(って今もあるの佳奈?)を思い起こさせる、食育情報が載っております。あんな内容でも(w・・・誉め言葉ですよ!)やっぱりNHK教育の番組だなぁ〜と思ったりもしてヽ(´ー`)ノ

本家のNHKでは「味楽る!ミミカ こども用包丁&まな板シートセット」なんていう商品も販売しているようで、2年目も後半〜終盤(去年と同様のエピソードが制作されるならば、今週からの新作を含め後5本ほど)にさしかかったところで、ようやく本格的なマーチャンダイジング展開が始まったカンジですニャ。

それにつけても、今週の新作。
運動会に続くアジマルと猪頭の大人げない(笑)対決編ということのようですが、何度見てもこの二人、性格的にも外見的にも『ハレンチ学園』の教師陣を思い出しちゃいますナヽ(´ー`)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月27日 (金)

『ミミカ』のDVD-BOX届いた〜☆

オーダーしてあった『味楽る!ミミカ』のDVD-BOXが届きましたよ〜〜〜!
まぁ、同梱のフィギュアはネ申というようなデキには遠いですが(苦笑)、でも割りとがんばって造形している方なんじゃないかと。それよりも、フィギュアのブリスターパックもDVDと一緒に収めることを前提にしたBOXははじめてみました。
フィギュアのポーズも、第6巻のジャケットイラストのミミカのポーズになっているので、フィギュアのパッケージを取り出すと、同じポーズのジャケットイラストが現われるという、ニクイ仕掛けヽ(´ー`)ノ

ちょっと第1エピソード第1回を見てみましたが・・・あ!放映時のフォーマットと違って、OPが先になってるよ!!!
放映時アバンだった部分は、そのまま本編アバンという形に_| ̄|○ ここは、ちゃんと放映時フォーマットで収録して欲しかったなぁ〜〜。その方がインパクトもあるし。

OPとED(通称、真のEDw)は各巻頭と最後にだけ──もっともEDは放映時金曜日にしかなかったですから、これは放映時通りか(笑)──付いてます。

しかしこのDVDももっとも白眉なのが、特典映像のDVDオンリー予告!!!!
ミミカだけでなくレギュラーキャラが巻ごとに入れ替わり立ち替わりで、次巻の内容を新録NAで紹介して行くものなんですが、新録という部分だけでもスゴイのに、各巻でのキャラのチョイスの仕方がとにかく「解ってる!」感サクレツ♪
なんとなく、DVD制作スタッフの作品へのコダワリとか愛情みたいなものが伝わってきますデス。

それにつけても、タマップキッチンのななちゃんのカワユイことよ(*´Д`) 1回目からアジマル先生の口まねしてたのねん♥
今期になってこのコーナーが消滅しちゃったのだけは、ホントもったいないな・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月31日 (木)

『ミミカ』のコミックス、読んだのね

今週頭に発売された、待望のコミックス版『味楽る!ミミカ』第1巻。買ってきて読みましたよ〜!

収録エピソードは、アニメ版初期の第1エピソードから第3エピソード──「たまご料理」「キャベツ料理」「とうふ料理」編の3本。これまで、いくつかのキャプ系板とかで、アニメとコミックスのレイアウトが、ほぼまったく同じであることが検証されてましたが、なんと、各エピソードの分割具合までも、概ねアニメと同じ!
違うところと言えば、エピソード終わりや本編アバンに入る前回のあらすじの、モリリンのNAが無いくらいダヨ!!(゜∀゜)
で、原作者の春日あかねさんのフリートークにある「テレビでれんさいしてるかんじ」と、クレジットの「プロット/かめだますお」から察するに、

・かめだますを氏から提出された基本的なプロットをベースにしてネーム作成→
・ネームを元にしてアニメ用の台本やコンテが作られ、映像としての演出プラン等が考えられる→
・その後、春日さんが描いた主線段階の原稿がアニメ用の原図マテリアルとしてそのまま使用され(諸々あってw)完成。

といったプロセスで制作されているのではないか? と。
だとしたら、これってある意味で理想的な「原作アニメ」の作り方と言えるのかも??

初出一覧を見ると、「ぷっちぐみ」「小学二年生」に掲載された分しかなくて、掲載はより抜きだった模様・・・つか、最初からちゃんと全部コミックス用に仕上げてあったのだろうか?? な〜んて新たなギモンがヽ(´ー`)ノ

それにしても、カバー裏のアジマルがΩワロスヽ(´ー`)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月23日 (水)

"美少女食育エンタテイメント"

『ミミカ』DVD-BOXの正式名称は「味楽る!ミミカ ミラクルBOX」というらしいでプ☆
収録話数リストも掲載されてますが、どうやらGOMAのコーナーはやはり未収録の模様。

それにしても

"美少女食育エンタテイメント"

というコピーが、はらしょ〜〜〜ヽ(´ー`)ノ

|

フィギュア同梱キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ


味楽る!ミミカ DVD-BOX <フィギュア同梱/生産限定版> (仮)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ

よもや、こんなに早くDVD化してくれるとは思いませんでしたよ〜! しかもフィギュア同梱てヽ(´ー`)ノ
「出演:山内菜々」って書かれているから、今やレア映像のタマップキッチンも収録されるようですニャ。
全6巻のようですが、『ミミカ』第1期は確か15エピソード×50分なので、1巻あたり3エピソードくらいかしらん・・・そういえば年度末に放映された総集編は含むの佳奈?

同時に単品も発売されるらしいデス〜。

(※文章がちょっとおかしなトコロがあったんで、訂正しました)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月 1日 (火)

ミミカ、コミックス化!!!

ヤター!!! s-book.comのコミックス発売リストによると、今月25日に『味楽る!ミミカ』がコミックスになるそうな!!!!
『ミミカ』のマンガは「ぷっちぐみ」で連載中だけど、まだ3話分しかないハズなので、単行本化するってことは、多少書き下ろしもあるってこと佳奈??・・・しかも「1」って書いてあるから、続刊満々ってコトでヽ(´ー`)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月 7日 (土)

菜々ちゃん、リストラ(;´Д`)

昨日は丸一日夜遅くまで出ていたので、ついさっき金曜日の『ミミカ』を視聴──やや! 今日もアニメ約8分+人形劇約2分という、火曜ー木曜と基本的には同一構成じゃないですか!!(o△o)|||

菜々ちゃんもGomaと合わせてリストラという、この事実に軽くショックのパー!_| ̄|○
完全に実写パートは消滅という形で、前番組の『ひとりでできるもん』の要素はすべて払拭してしまったことになりました。まぁ、自分は菜々ちゃんだけが目当てではなく、おみまゆの声に主に萌えていた(笑)人なので、アニメパートが増えたことは、それなりに嬉しいですけども。・・・でもちょっと『チャーリーズエンジェル』でシェリル・ラッドが降板したとき(古!w)のような一抹の淋しさを感じてしまいます。

しかし、実際に料理を実演するという、ある意味で『味楽る!ミミカ』の肝でもあったタマップキッチンまで無くしてしまうということは、NHK的には味美香や学園のキャラだけでも充分に(作品コンセプトの面でも人気の面でも)成立するという手応えを、最初の1年で感じたためなんでしょうね、たぶん。

・・・今にして思えば、2月からの総集編というのが、第2期シリーズのフォーマットのテストケース的な側面もあったんですね〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)