« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月26日 (火)

ワンフェスでママチャ新作発表〜!11cm?サイズのもこちゃんクル〜!!

P7248687_12
日曜日はワンフェスでして、ママチャップトイがブログがブログで告知していたとおり、新作が発表されました。

リニューアル版のセーラーもこと、超ちっちゃなもこちゃん!!¥(≧▽≦)/
P7248690_12
超ちっちゃなもこちゃん(ちびもこ)は、おそらくオビツ11を使っているものと思うのですが、店長さんは「さぁ?それは判りませんよー」とはぐらかしていました(笑)。
初代のセーラーもこをそのままダウンサイジングしている辺りも、これまた憎いところ♪

ちなみに、ちびもこの頭は、オビツが11cm素体用に現在準備中のヘッドではなく、M-1ヘッドをリサイズした新規ヘッドのようです(WFにオビツも11cm用新ヘッドを展示していたけれど、耳の造作やほっぺのふくらみ具合が明らかに違ってました)。

それにしても、いやメチャカワユス(*´Д`)

で、リニューアル版のセーラーもこは、ブロンドとピンク髪で、セーラー服はブルーとピンク&オーバーニーソの絶対領域で、ちょっとコスプレ度合いが上がっている感じですね〜☆

また、ちびもこと一緒にいると、なんだかお姉さんぽくみえるから、これまた不思議ヽ(´ー`)ノ

自分は水色リペセーラーはお迎えできなかったので、今回のリニューアルにブロンドの娘がいるのは、すごく嬉しいですよ(*´Д`)

ちびもこの値段や受注時期(リニューアルセーラーもこと一緒だったら厳しいナァ〜)なんかも大いに気なりマスね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 6日 (水)

なんと、ゲゲゲかわら版更新!![ツイッターまとめ&加筆修正]

今週頭にゲゲゲかわら版が、こっそり更新されてました〜!

今回は、ネコ娘のゴスロリドレスとメイド服のデザイン発注絡みのネタを、キャラ表(色見本)や上野さんのラフ画とともに紹介してます!

特に、実は40話と結構密接(?)に絡んでいる45話メイド服のデザイン発注秘話が、なかなか興味深い限り。

かわら版には特に書かれてはいませんが、メイド服のキャラ表の画像2点のうち、上が45話で使われたもの(オリジナルバージョン)で、下の演出指定紙による修正が乗せられているものは40話のコスプレ合戦でのメイド服だと分かります。

40話でのアマビエとの愉快なコスプレ売り子合戦自体、話を膨らませるために貝澤さんが加えたものだったわけですが、アップされている画像を観ると貝澤さんが45話登場のメイド服のデザインに、直接演出指定を乗せてアレンジしていたようです。
コスプレ合戦のメイド服対決も、45話の内容を知った上で先行させるという、遊び心ある手の込んだアレンジだったので、45話の1カットしかないネコ娘のメイド服のキャラ表作成と合わせて、この時期の『鬼太郎』スタッフのノリノリな感じが強く伝わってきます。……というかもう、ただただ上野ケンさんがメイド服ネコ娘を描きたかっただけなんじゃないか?みたいなwww

「だぶるばいと」を制作する際の貝澤さんのお話では、40話のコスプレ合戦での新規コスについてはキャラ表は作成されていないということだったのですが、かわら版の記述と併せて鑑みると、メイド服に関しては実作業的にはこの演出指定されたものをベースに作監の大谷房代さんが修正を入れていた形だったんですね〜。きっと。

その40話のネコ娘のメイド服は、スカート丈が長いトラディッショナルな感じで作画されてましたが、これだけみると45話のオリジナル版とそれほど違わないと言うことに……。
もっとも、貝澤さんがスカート丈長めでと演出指示を出した可能性もありますけどね(^^;;

てなカンジで♪メイド服でのネコ娘VSアマビエの、それっぽい台詞ともども、メイド服も45話から“逆移植”されたとも言えるかもしれません(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 5日 (火)

「ぺた(peta)」こそ、ょぅι゛ょの殺人的な魅力を表現するには打って付けなのではないかと…ヽ(´ー`)ノつまりロリぷにょぅι゛ょは、通常の10の15乗倍かわいいわけですよ!!!

本日自分のTL上で「テラかわいい」の「テラ」とはどういう意味?みたいなツイートが流れてきまして、そこからアレコレ思いを巡らせているうちに、一つ上の単位である「ペタ」って日本語の語感としてはあんまりすごくないなぁ〜、というような話を以前、やはりツイッター上でしたことがあったのを思い出しました。

その時は、「“ペタカッコいい”ってあんまり格好良くないね(笑)」みたいな感じだったんですが、「ぺたかわいい」にすると、なんとまぁロリロリな感じがスルじゃあないですか!!ヽ(´ー`)ノ
単位との引っ掛けから行くと「ペタ」とカタカナにした方が良いかも?ですが、でもカタカナよりは全部ひらがな表記の方がらしいかなぁといいますか、「つるぺた」っぽい感じが強いですからwww

つまりロリぷにょぅι゛ょは、通常の10の15乗倍かわいいわけですよ!!!

これはイイ表現を発明した(爆)とか思って、ググってみたら既に使っている人がチラホラいるといえばいますね(^^;;
ただヒットしたものはどれも「ペタ」はカタカナ表記の上に、ょぅι゛ょに特化した表現というわけではないようですし、メジャーかといえば「ペタ」という単位がまだ日本ではマイナーなので、あんまり二番煎じ感もないので、これはしめこのうさぎデスよヽ(´ー`)ノ

てなカンジで♪これから自分は、ょぅι゛ょのカワユサを形容する際に、積極的に「ぺたかわいい」とか「ぺたカワユス」を使っていこうと、固く心に誓うのでした!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »