« 「おとぎちっくアイドル リルぷりっ DVDつき ノリノリっダンスブック」って、本編のCGダンス映像じゃなくて惨事…もとい3次な人たちのダンス映像なんだ〜。 | トップページ | たのしい ひなまつり2011 »

2011年3月 8日 (火)

もこタン写真で全身ショットを撮る時に、70mmマクロよりも50mmを好んで使うワケ[ドール写真ダヨ]

今回はドール写真と言うよりも、ある意味で撮影テクみたいな方向性のお話ww

先日、同じ内容のツイートもしたのですが、自分はもこタンたちの全身ショットを撮影する場合、なんとなく35mmマクロ(35mm換算70mm)よりも25mmパンケーキレンズ(35mm換算50mm)を好んで使う傾向が、以前からありました。

35マクロは撮影倍率2倍、最短撮影距離14.5cmという「バカみたいなドアップ」が撮れるレンズです。
なので、ファインダーに全身を収めるためには、思いのほか距離が必要になります。
また古いレンズなので、AF点が水平方向3点しかありません。F値も3.5です。

25パンケーキは撮影倍率0.38ですが最短撮影距離は20cmと、一般的なマクロレンズ並によることが出来るので、あまり距離を取らなくても全身がファインダーに収ります。
その上、ハイイメージャAF(いわゆるマルチAF)にも対応しているし、F値も2.8と明るいレンズです。

なので、使い勝手から25パンケーキを好んでいたと思いこんでいたのです。

しかし実はそうではなかった!(o△o)|||
次の二枚を見比べて下さい。

P303792035_2これは、35マクロで撮影したなこタンです。
いわゆる物撮りとしては、おそらくこちらの方が正解に近いものだと思います。

P303794325もう一枚。こちらは25パンケーキで撮影したなこタン。
構図自体は最初と同じなのですが、見比べるとビミョーに違うのがお判りかと思います(色味のコトじゃなくてね(^^;;)

25パンケーキの方が、35マクロに比べ広角であることに加えて、よって撮影している分だけパースが付いて、より頭でっかち・寸詰まり(爆)に映っているのです!

つまり気持ち頭身が縮んで見える=幼く見えるというレンズマジックが、無意識のうちに全身ショットを撮る時、25パンケーキを選ばせていたと、こういう次第☆

こういうのも、デジイチでドール撮影する一つの面白さみたいなカンジかしらん?
なんちゃってヽ(´ー`)ノ

|

« 「おとぎちっくアイドル リルぷりっ DVDつき ノリノリっダンスブック」って、本編のCGダンス映像じゃなくて惨事…もとい3次な人たちのダンス映像なんだ〜。 | トップページ | たのしい ひなまつり2011 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もこタン写真で全身ショットを撮る時に、70mmマクロよりも50mmを好んで使うワケ[ドール写真ダヨ]:

« 「おとぎちっくアイドル リルぷりっ DVDつき ノリノリっダンスブック」って、本編のCGダンス映像じゃなくて惨事…もとい3次な人たちのダンス映像なんだ〜。 | トップページ | たのしい ひなまつり2011 »