« 安田さん・・・もといonちゃんが、ねんどろ化! | トップページ | 待望の松本理恵演出×爲我井克美作監! »

2009年4月20日 (月)

シュガーバニーズ フルール2話

このところ、また仕事の都合でなかなかインプレの時間が取りにくくなってまして、いきなり一週間遅れでのインプレでございます(汗)。

Sbf0212ヴェイユさんのお庭へソフィアたちを案内したモネ先生。そこにバニーズたちも合流して、モネ先生ともすぐになかよしになった。生え放題の蔦の下から出てきたヴェイユさんのお庭への入り口には鍵がかかっていて入れない。モネ先生はソフィアとしろうさ・くろうさを連れて、街にあるヴェイユさんの家へ出向いて鍵を借りてくることにした。しかし、ヴェイユさんの娘・エリーゼによれば、鍵は紛失してしまったという。ガッカリするソフィアたちを見て、バニーズたちは鍵捜しを始めた。

1話からの連続となるプロローグ編。今回もラストは次回へ続く形になっている上、1話に続いて影山由美さんがシナリオを担当していることもあってか、ストーリー性が高い感じを受けます。
特に、鍵をようやく見つけて、お庭の中に入ってみれば・・・という、“三歩前進二歩後退”ではないですが、そういうなかなか順調に進まない展開(『フルール』シリーズ全体の軸へと辿り着かない点)が、ストーリー性を強めている感じがあります。

Sbf02082話そのものの構造としては、前半がモネ先生がなぜ理科教師を目指すようになったのかと、ヴェイユさんのお庭との接点を明らかにする、設定的なバックボーンを描いて、後半は鍵捜しに奮闘するバニーズたちの可愛い活躍をメインに見せる形になっています。

前回、まず優しさや快活さを見せたモネ先生でしたが、今回はさらに意外とおちゃめさんな面も見せているのがミソ。
Sbf0202バニーズたちと初めてであったシーンでは、即座に目を輝かせて「あなた達が、ウワサのうさちゃんたちね〜♪」と大歓喜してしまったり──そのはしゃぎっぷりに、逆にバニーズやソフィアたちが、ジト目になって退いてしまうリアクションもケッサク!──、鍵がかかったヴェイユさんのお庭の扉を、Sbf0203(開かないのは判っていながら)扉にお願いして開けてみようとしたり──ここでも、他のみんながズッコケるリアクションを見せて、モネ先生の無邪気な面を強調しているワケですね──と、思ったよりも井上麻里奈嬢っぽい演技(つまりラブミー部な人とか、そんな感じwww)がハマるキャラクターとなっています。
そこがまた、理科教師という肩書きとは裏腹に、もの凄く親しみを感じさせる人物像に繋がってもいる次第。・・・こういう「いたらいいな」と思わせる教師をイイカンジで描けるのは、流石かつて『おジャ魔女どれみ』の中核ライターだった影山さんの力量を感じさせます。

ヴェイユさんのお庭の鍵をバニーズたちが懸命に探す後半は、逆に釘宮洋監督らしい、バニーズ独特の可愛さを全面に推しだした、コミカルで微笑ましいシークエンスの連続。
ちょっと前後しますが、ヴェイユさんの家で戸棚の引き出しを空けて、鍵を探すときのお尻フリフリのしろうさ・くろうさも、「♪鍵をさがせ〜! 鍵はどこだ〜!」の鼻歌と相まって、これまた殺人的!
また、バニーズたちの部屋から滑り台を滑って出動してゆく快活でカワユイ場面では、第1シリーズ19話で「大切もの、見つけよう〜」と唄った、『ショコラ!』7話では「ソフィアの学校、行ってみよう!」と唄った、あのメロディーの曲がBGMとして使われているところが、とにかくグー!!!!!
続くバニーズたちが街中を聞き込みしても、なかなか成果が上がらない点描と森の中で迷子になってしまうシーンなどは、『ショコラ!』18話のパリ市街を右往左往するバニーズたちを彷彿とさせる愉快な雰囲気もあるわけですが、それもそのはずで『ショコラ!』18話は今回と同じ影山脚本・釘宮コンテだったんですね!

Sbf0210ここでバニーズたちが雷に怯えるのを、ソフィアが察知するシーンがあるわけですが、ここでの激しい雷雨を見てのソフィアとフランソワーズが顔を見合わせる緊迫感漂うレイアウトが、凄くイイ!
Sbf0211さらに、森でバニーズたちが鍵を見つけたと聞いて、「えらいわ! みんな」と誉めるソフィアのガッツポーズ演技が、もうキュートすぎ(*´Д`)
隣で笑顔で手を合わせているフランソワーズのおしとやかさもイイカンジ☆

細かいところですが、Sbf0205前半のヴェイユさんの家に行くシーンで、しろうさ・くろうさがソフィアの両肩にちょこんと乗っていたのも、可愛かったです。これまでは割とソフィアが抱きかかえるという感じが多かったように思うので、新鮮でもありました。

Sbf0213後、書き忘れてはいけないのが、ヴェイユさんの娘のエリーゼ。文学少女な子供時代の場面もあって、何か今後もストーリーに絡んで欲しいキャラクターです。
(エリーゼを演じているのは、木村亜希子さん佳奈???)

Sbf0207・・・ちなみにエリーゼは、しろうさ・くろうさにはバニーズ用と思われるミニチュア食器でちゃんとお持てなししていたりもしていて、この街でバニーズたちはすっかり「みんなから好かれているお馴染みさん」であることも伺わせます。

|

« 安田さん・・・もといonちゃんが、ねんどろ化! | トップページ | 待望の松本理恵演出×爲我井克美作監! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シュガーバニーズ フルール2話:

« 安田さん・・・もといonちゃんが、ねんどろ化! | トップページ | 待望の松本理恵演出×爲我井克美作監! »