『シュガーバニーズ フルール』公式サイト、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
『シュガーバニーズ フルール』の公式サイトがオープンしてました〜〜〜〜!¥(≧▽≦)/
画像は、そのトップ絵をキャプチャしたものなんですけど、キービジュアルにはソフィアとともに、しろうさ・くろうさよりも前に、般若うさももうさ・はなうさがいるではないですか!
で、本来のももうさ・はなうさのパートナー=フランソワーズと、ストロベリーうさ・ブルーベリーうさも大きくフィーチャーされていて、どうみても2nd.ヒロインの立ち位置デスヨ〜♪
以前のエントリーで予想した通り、『フルール』のタイトルは伊達じゃなく、雌女の子のバニーズが大活躍ってカンジがひしひしと伝わって参りますデス。
さらにキャッチにも
「今度のシュガーバニーズはお庭造り?!
お菓子は作らないの?!」
とあって、フローリストであるももうさ・はなうさの得意分野の延長となるガーデニングがテーマになる模様。
・・・でも、確か年齢的にもうピエールやニコラは『ショコラ』の時に6年生だったハズなので、『フルール』がその1年後を描くのであれば、彼らはパティシエ選手権には出場出来ないので、テーマを変えるのは、まぁ妥当な線でもありますよね。ソフィアも優勝しちゃってるし・・・(スポーツものならばいざ知らず、基本的に正攻法の魔法少女アニメに近いテイストを持つ女児向けファンシーアニメである以上、ソフィアをディフェンディングチャンピオンにしてパティシエ選手権を軸に描くというのは、相当に無理もありますしね)
逆に言えば、ももうさ・はなうさの人気がなければ、テーマを変えての続編という発想は出なかったかも知れません。
今回のキャラ表は、基本的には『ショコラ』の時のものを利用するようなので、無印w27話や『ショコラ』の時のような大幅なイメージチェンジはありません。
その中で、ニコラだけが基本コスチュームが改められており、より“イケメン”色(笑)が強まってますヨ(゜∀゜)
またキャラ紹介コーナーには、『フルール』のメインストーリーに関わる新キャラクターのモナ先生がすでに紹介されていマス。・・・でも一番気になるのは、キービジュアルでモナ先生と一緒にいる、新ょぅι゛ょなんだよ〜〜〜〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノ
ちなみに、メインどころがほぼ決まりとなったももうさ・はなうさと中の人的には同一のシャルロットが、今回はえらく端に追いやられてちゃってマス(´;ω;`)ウウ・・・
『ショコラ』のキービジュアルでは、『フルール』でのフランソワーズの位置だったのにナァ〜〜〜。
実は、先日ようやく『ショコラ』DVD最終巻を手に入れまして、特典映像とかを見たのですが、PV(現在の『キティパラPeace』の「パティシエ占い」コーナーで流れる歌)の映像がちょっとソフィアの恋──という程大袈裟じゃないですけどね♪──やバニーズたち(特にしろうさ・くろうさ)との関係のフィナーレを匂わせるような、シリーズを見続けてきたファンならば確実に涙腺に来ること請合いのものだったので、『フルール』はもしかしたら世界観がリセットされちゃうのでは???((((;゜Д゜))) と、内心ドキドキしていたんですよ〜〜〜。
これで安心して、DVD全巻購入者全員プレゼントに応募出来ますニャ(安堵)
てなカンジで♪ よくよく考えてみたらDVD最終巻所収分のエピソードをオンエア時にインプレしていなかったので、4月になる前に、それも含めてDVD最終巻のインプレを頑張りたいところでもあります。
しかし今度もきっと2クールなのでしょうから、「シュガーバニーズ」シリーズは『キティパラ』のコーナーアニメシリーズとしては、実質的に最長になるってことですね!(「りんごの森」シリーズの最初の2シリーズは、どちらも1クールだったようですから)
だとすれば、エピソード数はおそらく(DVDのみのものも含めると)80話以上。実時間的にも、一般的な30分アニメの本編呎換算(22分)にして、概ね26話分。
内容的には、もう今さら言うまでもないですけど、呎的にも文字通り見応え充分なシリーズですナ。
・・・サンリオの力のいれ具合や、小さい女の子の人気の高さが窺い知れます。
自分はスタッフでもなんでもないんですが、第1シリーズ2話からですが(^^;;)、ずっと応援し続けてきた人間からすると、なんだか感慨深いものがありますよ。
スタッフの人は、きっともっとそういう想いが強いんじゃないかと思います。
それはさておき『フルール』は、現在のコーナーの位置からすると「キャラ検Q」と入れ替わるように思うので、「キャラ検Q」の最後はシュガーバニーズについてで、「新しいアニメも始まるんじゃよ!」とか、銀河万丈声の博士が言って締めるに違いない!ヽ(´ー`)ノ とか予想してるんですけど・・・果たして???
| 固定リンク
コメント