凄いぞ! メルヘン社
といっても、出版社ではなくて『鬼太郎』や『カードライバー翔』とかの下請け作画スタジオのことです(笑)。
今期の『鬼太郎』作画班の中でも、クオリティの高い作画──というか、ゲストょぅι゛ょデザインが常にぷりちぃというコトでヽ(´ー`)ノ──でファンの間でも評判のスタジオさん(伊藤智子さんや大谷房代さん、下村こず恵さんら、現在主力とも言える作監さんや原画マンさんに女性が多いのも特徴)ですが、
なんと、今日の『鬼太郎』と『カードライバー翔』はどちらもメルヘン社担当回!(『カードライバー翔』の作監は、いつもは『鬼太郎』で作監をしている伊藤智子さん)
なので単純にラインを二つに割ったのでは? みたいな風にも見えるのですが(つか、アニメ誌での情報を見た時には、自分はそう思ってました)、EDテロップを見る限り、ほとんど原画マンが被ってるやんか〜〜〜〜〜!!!!(゜∀゜)
『カードライバー翔』は、コンテが辻初樹氏ということもあり、もともと弾けたテンポでもあるのですが、ヒロインのアイちゃんメイン回で、アイキャッチからしてこんなカンジヽ(´ー`)ノ(本編からの表情カットを抜いているワケですが、よーするに、こんなカンジの、アイちゃんのナイスな表情が満載♪)
ミルタンも、(割とこういう表情がいつも多いですがw)イイカンジのお顔してますよネ〜〜〜☆
もちろん被っているからといって『鬼太郎』がへぼくなっちゃったり、みたいなことはなく安定したクオリティを維持しているワケですよ。
で、改めて確認すると『鬼太郎』では20話〜29話までの間に3回も担当するようなヘビーローテを普通にこなしていたので、メルヘン社さん的には驚くに値しないのかもしれませんが・・・。
さてさて、次回の『鬼太郎』はネコ娘の私服に一家言持っておられる感がビシバシ感じられる土田豊氏と劇場版から帰ってきた浅沼昭弘氏のコンビ回のようで・・・
って、また見たことのない新私服を着用しているんですけど〜>ネコ娘
日付またぎをさせない着せ替えは結構普通になってしまったので、土田氏は新たな差別化作戦に出たと言うこと佳奈??ヽ(´ー`)ノ
| 固定リンク
コメント