「天使の絵の具」
突然ですが(笑)「天使の絵の具」──『愛・おぼえていますか』のEDテーマね──って、えらくニセEPO臭いナァ〜と思っていたら、清水信之が編曲してたのですね。
ある意味、モノホンだったのか・・・とヽ(´ー`)ノ
清水信之といえば、いわずもがな80年代前半のEPOの最重要サポートメンバーですし、BMG時代初期のEPOのアルバムはほとんど清水信之のアレンジのハズですからね〜〜〜。
クリスタル系のいかにもFM音源シンセな音源の多用もうなずけます。
で、「愛・おぼえていますか」自体も清水信之の編曲だったと知りましたヨ。
でも、それがハネケンのサウンドセンスとは明らかに違っていて(良くも悪くも、やっぱり70年代のアイドル歌謡的なセンスでしたからww>ハネケンのミンメイソング)、公開当時この2曲に違和感をおぼえた理由が理解出来ましたデスヽ(´ー`)ノ
さらに調べてみると、オリジナル版の「天使の絵の具」は吉田美奈子のアレンジだったんですな。
今の美奈子サウンド──アニソン的にいえば平成版の『妖怪人間ベム』のED──を思うと、なるほどお経みたいな雰囲気も納得(爆)
| 固定リンク
コメント