« え゛え゛〜〜〜〜〜(o△o)||| 1チェリー!? こりゃあかんわ、もう・・・_| ̄|○ | トップページ | ツチネコンの穴 »

2008年7月11日 (金)

やってやるぜ!

ソニーミュージックの廃盤/未CD化音源発掘企画の「オーダーメイドファクトリー」で復刻された『ダンクーガ』サントラVol.2が届きましたよ〜〜!

すでに去年の秋に初復刻。今年の初頭に再プレスされている人気アイテムなのですが、それを知ったのがオーダー受付終了後で涙を呑んでいたものの、再々プレスになってくれたので、オーダーしてあったのです。

お目当ての曲は、もちろん「灼熱の怒り」。
シリーズ中盤以降に使用された、アグレッシブなギターのリフのループがそのままAメロのメロディラインになっている、ハードロックテイスト炸裂のドッキングシーンでの定番曲ですね。

・・・とあるムックにも、この「灼熱の怒り」は特別収録されていましたが、肝心のムックの方がゴニョゴニョという出来映えだったので・・・(^^;;
それに、このサントラには「ほんとのキッスをお返しに」や「ハーモニー ラヴ」も収録されているので、圧倒的にお得なわけでヽ(´ー`)ノ

80年代のロボット作品は、どの作品も、なにかしらアンチカタルシス的な「リアル路線」が根底にあるにも拘わらず、フュージョンブームの影響もあって、「灼熱の怒り」のようなハイカタルシスの燃えるロックナンバーが、バトルシーンの定番曲として必ずありますよね〜。
フュージョン大好き人間としては、こうした曲がもうたまらないわけですよ♪

昔、自分で編集してこうしたバトルシーン用BGMを集めたテープを作ったりもしましたが、レコード会社をまたいでバトル曲のコンピレーション盤とか作ったら、結構売れるんじゃないかしらん??

「トリプルドライブ」@ゴーショーグン〜「ブループラネットカスタム」@サスライガー〜「バトルシープ」「フリッカー」「Notice〜Passage of Viola」@スラングル〜「SCRAMBLE」@ボトムズ〜「ドッグファイター」@マクロス〜「デスファイト」「発動」@イデオン〜「フラッシングMK-II」「ヘビーメタルストラグル」@エルガイム〜「Excite Meet」@アクロバンチ〜「決死の空中戦」@鉄人28号〜「S.P.T.」「戦渦」「レイズナー」@レイズナー〜「灼熱の怒り」@ダンクーガ

みたいな「スパロボ」的コンピ盤って、考えただけでも燃えると思いません??

|

« え゛え゛〜〜〜〜〜(o△o)||| 1チェリー!? こりゃあかんわ、もう・・・_| ̄|○ | トップページ | ツチネコンの穴 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やってやるぜ!:

« え゛え゛〜〜〜〜〜(o△o)||| 1チェリー!? こりゃあかんわ、もう・・・_| ̄|○ | トップページ | ツチネコンの穴 »