« 明日からコミケ | トップページ | あけましておめでとうございます »

2007年12月30日 (日)

メガミマガジンとアニメーションノート

すでにネット上のネコ娘スキーな方々の間では評判を呼んでいるらしい(笑)、今月の「メガミマガジン」誌の上野ケン画の、ネコ娘湯煙ピンナップ!ヽ(´ー`)ノ
顔はキャラ表通り『貧乏姉妹物語』譲りな(?)端正かつ繊細な雰囲気で描かれているものの、首から下はもう、かつての『守護月天』や劇場版『テイマーズ』の頃を彷彿とさせる、抑揚がものすごくついた肉感的トレス線で、限定解除モードって感じじゃないですか〜〜〜ヽ(´ー`)ノ
この絵柄の雰囲気からすると、『鬼太郎』カレンダーの原画(少なくとも作監)は上野さん自身によるものっぽいですねー。

そして、ミニ情報コーナーでの1/13放映予定40話のあらすじをよんでみると、ネコ娘主役回キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ
なんかアウトラインは「ねこむすめだニャン」でありそうなお話の上に、絵的にはコスプレ総集編みたいなノリになりそうなスゴイお話っぽいですよ♪ 演出と作監が誰になるのか、メッチャ気になります。
演出は、ローテーションからするとそろそろ土田豊氏(劇中内で日付が変わると、必ず私服を変更させるコダワリの人!)辺りが担当かしらん? なんて期待もしてみたりして・・・もちろん、貝澤さん自ら演出してくれれば、自分的には一番嬉しいですけどねwww

そして、その貝澤さんと1月からの『墓場鬼太郎』のSDを務める地岡公俊氏の対談が掲載されてるという「アニメーションノート no.8」も立ち読み(いや、1300円という値段にちょっとビビリましたw・・・コミケ明けにちゃんと買う予定)
ネコ娘の話をインタビュアーに振られて
「そろそろ、その話になる頃だと思ってました。どの取材でも必ず聞かれるので(笑)」
と答えた上で、貝澤さんは「上野さんのデザインは予想以上にかわいくなりすぎた」みたいな旨の、なにやら苦笑気味な発言をされていて、自分がネコ娘に極端に特化した質問ばかりしてしまったことに、ビミョーに申し訳ない気分になってしまったりして(笑)。
でも貝澤さんから伺った制作裏話のほとんどは、この対談や「オトナアニメ」の三条陸氏のロングインタビューには載っていなかったので、一安心。

てなカンジで♪ 明日はいよいよコミケ本番でございます!
現在、製本作業の最中。エロはないですが(笑)ネコ娘好きの方は、ぜひ

チ-26b スタジオ春草

へお立ち寄りくださいマセ(ペコリ)

|

« 明日からコミケ | トップページ | あけましておめでとうございます »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メガミマガジンとアニメーションノート:

« 明日からコミケ | トップページ | あけましておめでとうございます »