重くないけど☆4号♪
日付は変わってもう木曜日なんですが、今さっきようやく今週の『鬼太郎』を視聴完了〜〜。
蒼坊主と彼が持ってきた古今の登場に、鬼太郎抹殺を目論むぬらりひょんに乗せられて、熱エネルギーを吸収して巨大化した火取魔と鬼太郎たち妖怪横丁の面々とのバトルを絡めて描く、ぶっちゃけ新アイテム登場のマーチャン編(笑)。・・・この古今が玩具の妖怪大図鑑に相当するようで(8月発売のシール食玩と連動しているらしいダス)
エネルギーを蓄え強大になった火取魔が、ぬらりひょんの言うことを聞かなくなる展開が、個人的にはイイカンジ。話もトータル的にはシリアスだったので、その分ぬらりひょんのかっこ悪い退散とか、ラストで蒼兄さんが迷子になってしまうというコミカルなオチも、バランスとして良かったと思います。
たまに、鬼太郎の仲間たち全員が揃って悪の妖怪を倒すというエピソードが入ると、単純にカタルシスが高くていいですね。
で、今回のねこ娘ですが、劇中内で日付が変わると私服も替わるというコダワリがGJ! この辺はきっと各話演出の土田豊氏のアイデアなのではないかと思います。どちらもおなじみのパーマネント私服ではあるものの、女の子らしいおしゃれ感がさりげなく出ていてヨカですよ〜〜〜ヽ(´ー`)ノ
古今での自分の項目に目を通して一安心するというシーンも、ねこ娘らしくてOK(知られたくない個人情報って、体重なの佳奈?? それともスリーサイズ??)
で今回は、ねこ娘もプリキュアばり(笑)にアクションの見せ場──蹴りを決めるカットがカッチョイイ!──があって、意外とファイティングビューティーな一面をかいま見せてくれてます。
でも一番グーなのは、一反もめんから飛び降りる時の「重くないけど、4号!」(*´Д`)
こういう遊び心あるセリフもタマリマセン♥
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
感想お疲れ様です
蒼坊主兄さんかっこよかったですねー
声の古川さんもぴったりと言う感じでした
バトルもぬりかべ夫婦のときくらいの熱さでよかったと思います
ぬらりひょんにおバカ属性が付いたのも笑いました
ねこ娘も大活躍でしたねー
古今を読んでいるときかなり慌ててましたがやはり「鬼太郎が好き」とか書かれてると思ったんでしょうか(笑
朱の盆をボコボコニしたところも見ると今後バトルにも期待できそうですね
日付が変わったら服を変えてくるというのも年頃の女の子っぽくてとても萌えました^^
来週はドレス姿を披露するそうですが、鬼太郎が美人のおねいさんに優しくしてまたプンスカする展開もありそうですね(というかそれが一番楽しみです
投稿: ずんどこ | 2007年7月26日 (木) 18時50分
ずんどこさん・・・
蒼兄さん(この呼び方、結構気に入っております)は、タマに再登場してくれると嬉しいかも? というカンジですね〜。
古川氏の声もハマってましたし。
次回の妖怪は、ついにバックベアードらしいです。その流れ(?)でねこ娘は、ドレス姿と言うことのようでヽ(´ー`)ノ
でも、今度の日曜日は放送はお休みなのです>『鬼太郎』...orz
投稿: ぽろり春草 | 2007年7月27日 (金) 06時46分