やはり飛び交っていたのか!>「貝澤メモ」
ググって見つけた、上野ケンさんのインタビュー記事!
ざっくりとですが、これまでの経歴と、現在の『鬼太郎』の仕事のことも触れられております。
・・・そーか『Zガンダム』のころはもうスタジオ雲雀を出てフリーだったのか〜、とか思いましたが、「『オーガス』での上野作監回はメカじゃなくて、ょぅι゛ょ作画が殺人的にすごかったんだよ〜! モームは結城信輝なんか(キャラ表は無視しまくりだったけどw)目じゃなかったんだよ〜!」とインタビュアーにツッコミを入れてしまいたくなったりww
この記事によると、どうやら妖怪のデザインもある程度上野さんが描いている風に書かれてて、「あ、じゃあやっぱりあの萌える座敷童子は上野デザインだったんだ!」と得心がいったりヽ(´ー`)ノ
しかし、一番唸ったのは次の箇所
上野:監督の中でははっきりと世界観が出来上がっていて、毎回「貝澤メモ」というものが回ってくるのですが、そこに要望は書き込んであります。それも多すぎて、とても全てに目は通せない!というぐらい(笑)。
やっぱりまた、貝澤さんは膨大な演出メモ(スタッフの間では「貝澤メモ」と呼ばれている、貝澤さんがイラスト等を交えて演出的な方向性や意図などを指示した、各セクションへの申し送り書類)が、『鬼太郎』でも飛び交っていたのか〜〜!
演出メモは、『ファンファンファーマシィー』や『貧乏姉妹物語』でも、本当に尋常じゃないくらい作成されていたのダw
・・・貝澤さん、ノリノリで『鬼太郎』のSDを担当しているんだなぁ〜と思う次第でしたヽ(´ー`)ノ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント